fc2ブログ

BUGMAN's WORLD

from kyo

随分と涼しくなってきて秋って感じになってきました。
We are BUG絶賛Rec中です。
Vo Recも無事終了し後はMIX作業だけ!!!!
11/26のリリースをお楽しみに!!!!!!

kyo
スポンサーサイト



From Takeshi

リキッドへ来てくれたみんな、来れなかった人もサンクス。
とても楽しいライブでした。照明はかなりキタけどね(笑)。
楽屋のソファは前のまんまじゃね?覚えてないけど。雰囲気似てて笑いました。
ただ、楽屋からステージまでが遠い!!リハ中はかなり歩いたね、行ったり来たり...。
オレにとっては、とても長いようで、短い一日でした(朝早かったもんで/笑)。

で、すぐにRecordingでした。久々のイニックSt.。居心地は最高ですね。
太鼓の音もバッチリ録れたし、飯も美味いし、たっぷり寝たし(笑)
meshi1
meshi2
次にここへ来る時は何もしない時に来たいです(笑)。

で、スタジオ&太鼓
taiko1
taiko2
taiko3
taiko4
taiko5
taiko6
control_room

いやいや、最高のスタジオです。良い音で録れました。
みんなに感謝。
短期間での録音だったので、とてもタイトでしんどかったけど、楽しく出来ました。
今回はあまり酒は飲みませんでした(笑)。

最近単車日和。乗り回してます、都内を(笑)。
気持ち良く朝起きて、なんか良い空気なもんだから、
「走ろう」ってパッと出かける事が多く、ガス代がかかります(笑)。
でも気持ち良いもんだから、何も準備せず走りに行くオレ、よくタバコとジッポを忘れます。
あ、ちなみに携帯は持って行きません。人と喋るのメンドクサイ時ってあるよね。
まぁ、知れた時間ですが完全に一人になれます。自由です。なんか良いです。

from ASAKI

ちょうど一年前の今日はB-T Fesでしたね~。楽しかった&幸せだったなぁ~♪
あの日は打ち上げやって師匠宅に流れた後、TERU&HISASHI君とかっちゃんとで渋谷に流れて昼まで呑んでたなぁ。
よく呑んだなぁ~
そういえば見知らぬ年配の業界人と思われるお姉さんに犯されかけて、猛ダッシュで逃げて帰った記憶が・・・(苦笑)

さて8/30のBUG『Incubation -孵化-』at LIQUIDROOM
集まってくれた皆ありがとう&お疲れさまでした♪
もぅすんげー気持ち良くて楽しくて仕方がありませんでした。
そして過去5本指に入るくらい暑いLIVEでした
照明のフッチー(スタッフ)本気出しすぎです・・・。
個人的に恵比寿に移ってからは初だったけど、リキッド自体は8年振りで楽屋とかどんなんなってんのかな?!って思ってたら意外と当時のままで、なんか懐かしかったです。
やっぱ広い会場は良いね♪♪皆の笑顔がいっぱい見れるしね
そして私はこの日はジザメリ観た後だっただけに、マネージャーにワガママ聞いてもらって
憧れだったORANGE2発で久々の問答無用の轟音SOUNDを奏でることが出来て最高に悦でした
気持ち良過ぎてリハの時からアンプの前から離れたくなかったぐらいだからね(笑)
とにかく最高の夜でした
orange.jpg
↑最強フル装備使用の図

さてさてそんなテンションMAX状態でWe are BUG只今絶賛レコーディング中でございます
9/2,3で私にとっての聖地、藤沢にあるイニック・スタジオでドラム録りしてきました。
inng.jpg
↑デビュー当時からお世話になってます

8/25に全曲書き上げその一週間後にrecという過酷なスケジュールにもかかわらず、叩ききった『侠』takeshi!!流石です!!
takeshi.jpg
↑タオラーでドラム・マガジン風ショット

こんな素敵スタジオでゴージャス・サウンド響かせているにもかかわらず・・・普段『俺メタルやで!』と言ってるにもかかわらず、時折うっかり"ポップス"ドラムを叩いてしまうtakeshi。
愉快な人です(笑)
staffjohn.jpg
↑愉快なコンソール・ルームの人々
写真右より:
デビュー当時からお世話になってる同い歳のスーパー・エンジニア開崎君
UKからたまたま遊びに来たジョン・テイラー氏
新人アシスタントまちもと舞ちゃん(偽名)
虚言癖がある信用ならないアシスタントたいぞー(偽名)
producer.jpg
↑敏腕プロデューサーの私

あ、そういえば高校の時振りにメガネを作ってみました。
以前は左:1.0 右:0.1だったんですが、今回計ってみたら左:0.8 右:0.3と良くなってんだか悪くなってんだか微妙でした。
PC作業が多いからメガネないと偏頭痛してくるんだよね
そんな私は現在ドラムEDIT中でして、マウス握りすぎて右手がかなりの勢いでプルプルしております・・・。
こういう細かい作業しだすと私の場合止まらなくなります。
DVDのmixもあるぞ?!俺大丈夫か?!(笑)

ま、最高にカッチョイイROCKアルバム作っちゃうから楽しみに待っててね~